商業教育>>ビジネス科

 
 ビジネス活動に必要な基本的な知識を習得させ、のちに、グローバル、地域、マーケティング、会計の各専門分野の知識を習得することにより、新たなビジネスを創造する能力や、地域産業の発展に寄与する態度を育成します。  ビジネス科は2年次より4つの学習分野に分かれます  2年次から「マネジメントコース(グローバルマネジメント系)」、「マネジメントコース(地域マネジメント系)」、「マーケティングコース」、「会計コース」に分かれて、専門性を高める学習を進めます。1年生での学習を踏まえ、学習内容への興味関心や将来の進路等も考慮してコースを選択することになります。

 中国語によるコミュニケーション能力を身に付けさせるとともに、中国語学習を通じて、外国の言語や文化を理解しようとする姿勢を養い、グローバルな見方、考え方を身に付けます。
 中国人講師による中国語の授業もあり、2年次では海外(中国)研修を予定しています。
  地元地域を中心とした地域についての学習を深め、地域課題の発見や地域に根ざした学習を行います。外部講師による授業やフィールドワークを行うことで、地域の次世代を担うことができる、考え方を身に付けます。岐阜市まちなか博士認定試験にもチャレンジします。
 生産・流通・消費という経済の仕組みの中で、流通が果たしている機能や役割、商品の種類とその特徴の変化を学ぶとともに、マーケティングに関する基礎的な知識と技術を身に付けます。商品開発や販売実習などを通して、企画販売をします。
 外部講師によるビジネスプラン講義などの起業教育も取り入れています。

 会計の国際化やコンピュータ化に対応するため、ビジネスの諸活動を計数的に把握する知識と技術を学習するとともに、それらを活用して経済社会の変化に柔軟に対応できる能力と態度を身に付けます。
 会計のスペシャリストを目指し、日商簿記検定2級の取得を目標とします。資格を取得することで進学先の幅が広がります。




ビジネス系の資格
 
全商ビジネス計算実務検定試験(電卓)1級
日商リテールマーケティング検定試験2・3級
全商商業経済検定試験1・2級
会計系の資格
 
日商簿記検定試験2級
全商簿記実務検定試験1級(会計・原価計算)2級・3級
全商財務諸表分析検定試験・全商財務会計検定試験
  ・全商管理会計検定試験
情報系の資格
 
全商情報処理検定試験ビジネス情報部門1・2級
全商ビジネス文書実務検定試験1・2級
語学系の資格
 
全商英語検定試験2・3級
中国語検定試験




      冨 成  桃 花  (令和3年度経営管理科卒業)
       愛知大学 経済学部

◎高校で特に頑張ったこと
 検定取得です。3年間検定に合格することを意識しました。しかし、それだけでなく、合格するために仲間とコツコツ勉強したことが一番力になりました。聞くこと、教えることにより、積極性や協調性も培われました。また、一人で合格した時よりも仲間と合格できた時は自信につながったと同時にとにかく嬉しかったことを覚えています。

◎高校で商業を学んだことが今どう活きているか
 パソコンの基礎知識は進学、就職関係なく使用します。大学に進学して、Wordが使えず、入学後に苦労している人もいます。高校では授業で学び習得することができました。自分が持っている文書作成の力は持っていて当たり前の力だと思っていましたが、その力は自分の武器であることに気づかされました。日々の大学生活は、その武器を用いて学業に存分に活かし励むことができています。

◎今後の抱負・後輩へのメッセージ
 私は高校時代に特に簿記の検定学習を頑張りました。それ以外に、英語検定、漢字検定などさまざまなことにチャレンジしました。努力することでたくさんの力を身に付けることができたと思います。大学では将来を見据えて、新たな目標を持つことができました。今は国家資格を取得するために励んでいます。
 高校生活は3年間しかありません。あっという間に終わってしまいます。出来ないこと、やりたいことがあったら諦めず、自分から行動していってください。その行動力は、必ず自分の助けになります。今しかないその時間を大切に、そして存分に楽しんで過ごしてください。


      平 塚  敬 士  (令和3年度経営管理科卒業)
       中部電力パワーグリッド株式会社

◎高校で特に頑張ったこと
 部活動です。仲間とともに切磋琢磨しあい、時にぶつかり時に助け合える仲間と出会えたことは私の一生の財産になりました。この財産は私が真剣に取り組んでいなければ得ることはできませんでした。これからも困難に立ち向かい努力していきたいと思います。

◎高校で商業を学んだことが今どう生きているか
 高校で一番学んだことはコミュニケーション能力だと思います。社会に出ると先輩、上司、お客様などさまざまな方と接します。敬語の使い方は今でも苦戦していますが、高校で培ったコミュニケーション能力を活かし積極的に取ることができています。市岐商は先生や先輩との距離が近い学校です。日々の生活の中で話し方を意識して過ごすことがコミュニケーション能力を身に付けるために大切だと思います。

◎今後の抱負・後輩へのメッセージ
 当社はお客様の生活を支えるライフラインを守る会社です。お客様の信頼を失わぬよう日々精進しています。高校生活はあっという間に終わってしまいます。高校で大切なことは目の前のことに一生懸命に取り組むことだと思います。皆さんも一生懸命になれることを見つけて取り組んでみてください。きっと自分を成長させることが出来ると思います。